- 應神天皇は、最高位の武神であり、武運長久・勝利の神である。
- また、日本に大陸の文化を輸入して文化国家の基礎を築かれた神で、文化先駆・
- 開発・諸業繁栄・国家鎮護の神であり、さらには、混乱を乗り越え誕生、即位した経緯から、出世開運の神でもある
- 住吉大神は
伊邪那岐命 が、禊 をされたとき出現された、罪や穢 を祓う 厄祓いの神であり、また海上渡航安全・交通安全の神である
- 神功皇后は、 (一宮)應神天皇 の御母神であって 聖母八幡 とも称し、母性愛樹立の神として、子宝・安産・育児に霊験あらたかな神である
本殿の中央に、主祭神の應神天皇
向かって右に、住吉大神
向かって左に、神功皇后
御三神を奉齋尊崇して藤崎八旛大神と仰ぎ、
その御神威を讃えまつる。